ちょっとレトロなダイキン製エアコン(2001年製)と富士通ロボ付エアコン(2004年製)のクリーニングです。
富士通エアコンAS28NPZ-Wを画像で紹介します。
僕は、このエアコンのスタイル好きなんですよね、何か貴婦人のイメージというか、スタイリッシュです。
スタイルは良いんですけど、ロボ付の初期ということもあり、埃がフィルターで止まらず、アルミフィンに乗っかってしまうんです。
ロボユニットを右片方外した画像です。
ロボユニットを外しところです。
ロボベースも外したところです。埃がビッシリアルミフィンに乗っています。これでは、効率最悪の状態ですね。
アルミフィンを剥き出しにしないと、清掃できません。当社では、まずバキュームをかけて埃を取れるだけ取ります。
高圧洗浄前にバキュームをかけないと、埃をアルミフィンの奥に追いやってしまいます。
吹出し口、クロスフローファンは、専用洗剤を掛けます。
バキューム洗浄後、アルミ用洗浄剤を吹き付け、少し時間を置いてから、高圧洗浄します。
高圧洗浄後、高温スチームをかけるW洗浄方式です。綺麗になりました。
この後、元通り組立て、試験運転をして終わりです。