相模原市・町田市でハウスクリーニング・エアコンクリーニングならテイユー株式会社へ

この洗濯乾燥機は、2018年発売開始のモデルです。分解清掃を承りました。

20250429_091806034 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ホームページ:ドラム式洗濯機クリーニングの詳細は、こちら クリーニングのお申し込みは、こちら もしくは、090-4054-0133 洗濯機分解清掃のご相談、ご用命を、お待ちしています。

 

 

 

 

 

 

排気ホースを外したところです。自動洗浄が付いていますが、綿ボコリが付着しています(画像は清掃前、清掃後)

20250429_093447878 東芝ドラム式洗濯機TW-117A7乾燥風路

 

 

 

 

 

 

乾燥風路(普段乾燥フィルターが収まっている部位)は、外して清掃しました(画像は清掃前)

20250429_094016596 東芝ドラム式洗濯機TW-117A7乾燥風路清掃

 

 

 

 

 

 

乾燥風路も綺麗になりました(画像は清掃後)

20250429093027 東芝ドラム式洗濯機TW-117A7ヒートポンプユニット内部画像

 

 

 

 

 

この機種のヒートポンプユニット内部清掃はオプション作業になります。標準作業でフレキシブルカメラを入れて確認したところ、画像のように綺麗な状態だったので、清掃作業は行ないませんでした。このようにオプション作業にしていることで、清掃料金が高額になることを避けています

20250429_100033636 東芝ドラム式洗濯機TW-117A7洗濯槽清掃

 

 

 

 

 

 

洗濯槽は、直接磨きました。

20250429_094245925 東芝ドラム式洗濯機TW-117A7脱水受けカバー汚れ

 

 

 

 

 

 

洗濯槽を覆っているカバー部には、かなりの綿ボコリが付着しています。この部位の綿ボコリは、3つの悪さを働きます。1つ目は、臭いの発生。2つ目は洗剤、柔軟剤を吸ってしまうための無駄が発生。3つ目は、この綿ボコリは水分を吸いますが、洗濯物は脱水運転により水分を切ってからの乾燥運転になりますが、この部位は回転しないので、水分を吸ったまま水分を切らずに乾燥運転に入ってしまうため、乾燥時間に大きな影響を与えます。

東芝ドラム式洗濯機TW-117A7脱水受けカバー清掃

カバー部も綺麗に清掃しました。

 

 

 

 

 

20250429_092303189 東芝ドラム式洗濯機TW-117A7排水経路洗浄

 

 

 

 

 

 

排水ユニット、排水ダクト、排水トラップ、排水口、夫々清掃しました(画像は清掃前、清掃後)

東芝ドラム式洗濯機TW-117A7動作確認

組上げ後の動作確認です。シャワーも出ています

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ホームページ:ドラム式洗濯機クリーニングの詳細は、こちら

クリーニングのお申し込みは、こちら

もしくは、090-4054-0133

洗濯機分解清掃のご相談、ご用命を、お待ちしています。

 

 

相模原市・町田市でハウスクリーニング・エアコンクリーニングならテイユー株式会社へ PAGETOP