エアコンクリーニングの作業ブログは、中々書くことも少ないのですが、実はこの時期、洗濯機をしのぐ台数、クリーニングしています。
ダイキン製のお掃除機能付きエアコンの中でも、このタイプは、前面にコントロール基盤があり、お掃除ユニットと共に、この基盤を外す必要があります。しかし、さすがダイキン、作業しにくいことはありません。
お掃除機能ユニット、コントロール基盤を取り外すと、エバポレーターが裸になります。汚れ具合はこの通りです。
高圧洗浄で洗浄しました。洗剤やリンスは、5種類使用しています。
クロスフローファンも汚れやカビが確認できます。
この部分も、ファンの回転をコントロールしながら、高圧洗浄しました。
残留洗剤がないことを、リトマス試験紙で確認しています。
今回も、中性に戻っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ:お掃除機能付きエアコンクリーニングの詳細は、こちら
クリーニングのお申し込みは、こちら