この洗濯乾燥機は、2006年発売開始のモデルなので、17年以上経過していることになります。ヒーター式乾燥なのですが、乾燥風路に綿ボコリが詰まってしまうと、EH4、EH8エラーが出ます。今回は全体清掃ではなく、エラー対策のみのご依頼です。
必要な部分を分解していきます。
このエラー対策は、背面からの作業になります。
ダクト類を外すと、吸気口付近に綿ボコリがギッシリ詰まっていました。
ダクトの綿ボコリを取り除きました。
吸気口にも綿ボコリが付着しています。
吸気口の綿ボコリも取り除きました。
更に水冷熱交換器あたりの清掃をすれば、エラー対策できます。
折角、洗濯機を前に出したので、洗濯防水パンも清掃しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ:ドラム式洗濯機クリーニングの詳細は、こちら
クリーニングのお申し込みは、こちら
洗濯機分解清掃のご相談、ご用命を、お待ちしています。