この洗濯乾燥機は、2018年発売開始で、当時のフラッグシップモデルです。
分解を進めていきます。
洗濯槽は、汚れが付着しています。
洗濯槽は、直接磨きました。
洗濯槽を覆っているカバー部には、固着した綿ボコリが付着しています。臭いの元になるだけではなく、乾燥能力にも影響が出る部分です。
カバー部も綺麗に清掃しました。
ヒートポンプ内部です。エバポレーター(熱交換器)を中心に汚れが付着しています。
ヒートポンプ内部の清掃は、エバポレーター(熱交換器)のみならず、ドレン、ドレンホースも清掃しました。
ヒートポンプユニット蓋裏です。エバポレーター(熱交換器)自動洗浄のノズルがあります(画像は清掃前、清掃後)
窓パッキンは、外して清掃しました(画像は清掃前、清掃後)
柔軟剤の自動投入ケースには、詰まりが確認できました。
自動投入ケースは、空でないと清掃できませんが、ノズル清掃を含む清掃を行いました。
自動投入ユニットは、3か月に一度の経路洗浄が推奨されています。今回は、経路洗浄を行ないましたが、普段も経路洗浄を行なってください。操作方法が分からなければ、ご案内いたします。
洗濯、すすぎ中に作動する循環水路ダクトです。ここを通った水が洗濯槽に戻りますので、キレイにしておきたいポイントの1つです。
排水ユニットは、手動で操作しながら清掃しました。
排水ダクト、排水フィルター、排水トラップも綺麗に清掃しました。(画像は清掃前、清掃後)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ホームページ:ドラム式洗濯機クリーニングの詳細は、こちら
クリーニングのお申し込みは、こちら
洗濯機分解清掃のご相談、ご用命を、お待ちしています。